学習机・勉強机を処分するコツを紹介

学習机・勉強机を処分するコツを紹介

使う期間が限られている家具の一つである学習机。大きくて重く、いざ処分しようと思った時にどのような方法があるのか悩む方も多いのではないのでしょうか。使わなくなった学習机は思いのほか場所をとるので、早めに処分したいですよね。

この記事では、学習机の処分方法や費用などについて解説します。

学習机は無料で処分できる?

大型家具の処分には費用がかかる

学習机のように一人で持ち運ぶことが難しい大型家具は、粗大ゴミの扱いになります。粗大ごみは自治体に回収してもらえるので、安心して任せられるでしょう。ただし、粗大ごみは回収日が少なく、事前に予約しなければならない自治体もあるため、回収までに時間がかかることが多いです。

また、粗大ごみに貼り付けるシールを事前に購入する必要があり、1つあたり500~1,000円程度の費用が発生します。

解体して燃えるゴミに出す

学習机は解体すれば燃えるゴミとして捨てることが可能です。指定の袋に入るサイズにまとめて、くちをしっかり結ぶことができれば収集してもらえます。

ただし、指定の袋に入るサイズにまとめるには電気のこぎりなどの工具が必要となり、ケガをするリスクもあるので慎重に行う必要があります。

作業面に問題がなければ袋代のみで処分できるため、費用をできるだけ抑えたい方にはおすすめです。

基本的に学習机の処分には費用がかかる

学習机を処分するには基本的に費用が発生すると思っておいた方が良いでしょう。フリマアプリでの売却や団体に寄付する方法などもありますが、その場合でも配送料がかかる場合があります。

学習机の捨て方・処分方法

①自治体の粗大ゴミ回収

前述のとおり学習机は粗大ゴミに該当するので、自治体に回収してもらえます。費用も1つあたり500〜1,000円程度と安く済むのでおすすめです。

ただし、粗大ごみは指定された収集場所まで運ばなければなりません。大きくて重い学習机を自家用車で運ぶことは難しく、軽トラックなどを借りる必要が出てくる場合もあります。電話で予約を取れば家の前まで回収に来てくれる自治体もあるので、お住まいの自治体の条件を確認しましょう。

②不用品回収業者

不用品回収業者の特徴は、依頼から回収までのスピードが速いことです。依頼をした日に即日対応してもらえる業者が多く、忙しい方でも好きな時間帯で処分することができます。運び出しから処分まで全て行ってくれるのも魅力と言えるでしょう。自宅からの搬出が難しく、店舗や指定の場所へ持ち込みができない人におすすめの方法です。また、不用品を前提に回収してもらうので学習机が壊れていても問題がなく、椅子やライトなどもまとめて回収してもらえます。

ただし、不用品回収業者の中には適切な処分を行わずに不法投棄をしたり、高額の処分費用を請求してきたりすることがあります。トラブルに巻き込まれないよう業者選びは慎重に行いましょう。

③リサイクルショップへの売却

リサイクルショップで引き取ってもらえれば、お金に換えられるというメリットがあります。ただし、学習机はお子さんが小さい頃から使っているため、傷や汚れが多くなってしまう傾向にあります。そのような状態だと買い取り額が低いことが多く、店舗によっては買い取りを断られることがあります。学習机を納得のいく金額で買い取ってもらうためには、良い状態を保っておくことが大切です。

④ネットオークションやフリマアプリへの出品

ネットオークションやフリマアプリに出品すれば、より多くの人に向けて購入を促すことができます。使用感が少なく状態が良い場合や、有名メーカーの学習机であれば買い手が見つかる可能性が高いです。

ただし、昨今ではリーズナブルな価格で新品の学習机が購入できるようになったため、美品・有名メーカー・格安などのポイントがなければ買い手が見つかるケースは少ないでしょう。

また、学習机はサイズが大きいので、たとえ売れたとしても分解や梱包などの手間がかかります。

⑤ニトリや無印良品での引き取り

学習机の買い替えを検討しているのであれば、購入するお店にそれまで使っていた学習机を引き取ってもらう方法があります。引き取りサービスだと新しい学習机が届いたときに引き取ってもらえるので、手間がかかりません。

ニトリや無印良品では家具の引き取りサービスを行っています。例えばニトリの場合、1注文につき4,400円(税込)で購入した商品と同数量もしくは同容量の家具を引き取ってもらうことが可能です。店舗によって引き取り費用やサービスの適用条件が異なり、引き取りサービスを実施していない場合もあるので、事前に詳細を確認してください。

学習机の種類

学習机にはさまざまな種類があり、以下は代表的な3つのタイプです。

ローデスク

ローデスクは高さが低く、部屋に置いても圧迫感がありません。また、高さを調整できるタイプであれば成長に合わせて最適な高さに変更できます。

ベッド一体型

ベッドと学習机、収納スペースが一体化しているので、お部屋のスペースを有効活用できます。ベッドと机を同じデザインで揃えてお部屋をコーディネートしたい方にもおすすめです。

袖付きデスク

机の両端、または片方に扉付きの収納を備えたタイプです。文房具や教科書などさまざまな物を入れることができ、整理しやすいのが魅力です。

学習机を処分するタイミング

学習机を処分するタイミングで多いのは、お子さんの進学で机を買い換えるときや社会人になって実家を出るときです。学習机が壊れることは稀なので、壊れたからという理由で処分することはあまりないでしょう。

なお、学習机は思い入れもあることからなかなか捨てられず、処分するタイミングを逃してしまったという方も多いようです。

学習机は、使わなくなったからといって他の家具の代わりとして使いにくく、そのまま置き続けるのは邪魔になります。お子さんの進学や就職のタイミングで今後使う予定がなさそうであれば、思い切って処分しましょう。

クレジットカードにも対応:エコスリーでは現金以外にも各種クレジットカードでお支払い可能です。
クレジットカードにも対応:エコスリーでは現金以外にも各種クレジットカードでお支払い可能です。