遺品整理・生前整理・不用品回収の違いについて徹底解説

遺品整理・生前整理・不用品回収の違いについて徹底解説

「遺品整理と生前整理、不用品回収って、どのような違いがあるの?」と疑問を感じる方も多いのではないでしょうか。

高齢化社会が急速に進んでいく中で、終活事業の一環として遺品整理や生前整理に注力する不用品回収も増える傾向にあります。
そこで、本記事では、遺品整理・生前整理・不用品回収について具体的な内容と、それぞれの違いについてわかりやすく解説します。

遺品整理と生前整理の違いとは

遺品整理とは

遺品整理とは、すでに亡くなった方 (故人) が生前に愛用していた物を遺族が片付けて整理を行う作業のことを指します。
「遺品」という言葉から貴金属・壺・骨董品・家財など資産価値が高い品物をイメージする人もいますが、故人が生前愛用していた衣服や小物などもこれに含まれます。
遺品整理を行う場合、遺族が集まって必要な物と不要な物を区分し、不要な物が溜まったらまとめて処分することもあります。

また、遺族によって遺品整理を行った後に、故人が生前使っていた部屋をきれいに掃除することも遺品整理に含まれます。
故人亡き後、遺品を整理して室内を掃除することで遺族の悲しみも少しずつ和らぎ、気持ちの整理もできることでしょう。

生前整理とは

遺品整理とよく似た言葉で、生前整理について詳しく解説しましょう。

生前整理とは、読んで字の如く「生きているうちに整理をすること」という意味です。

つまり、元気で過ごしているうちに、自分の物を整理するのが生前整理です。 生前整理という言葉から、「病気を煩い寿命のあるうちに物を整理する」といったイメージを抱く人もいるようです。しかし、生前整理をする時期やタイミング、年齢などはまったく関係ありません。30代~40代の元気で若い方でも、「自分に万が一の事があった時に家族に迷惑をかけないように」との想いで、生前整理を行う人もいます。

遺品整理と生前整理の大きな違いとは

遺品整理は故人が生前に愛用していた物を遺族が片付けて整理すること、生前整理は生きているうちに整理することです。亡くなった後に整理をするのが遺品整理、生きているうちに整理するのが生前整理、つまり整理や片付けを行うタイミングの違いです。
生前整理の場合、元気で過ごしているうちに整理するため、自分ひとりで行うことはもちろん、家族と話し合った上で整理をすることも可能です。

しかし、遺品整理を行う場合はすでに亡くなった後なので、遺族のみで行います。

遺品整理と不用品回収の違いとは

不用品回収とは何か

一般的に不用品回収とは、自宅や職場などで使わなくなった物や不用になった物、ごみなどを回収するサービスのことを指します。
日々の生活を営む中で、紙くずや食べ物のカス、プラスティックゴミや空き缶など、いろんなゴミが溜まってきます。これらのゴミを自分で処分することは不用品回収ではなく、「ごみ捨て」です。 おもに不用品回収専門の会社や、自治体の粗大ごみ収集の業者が行う回収サービスのことを不用品回収と呼ぶのが一般的です。

不用品回収業者の業務内容

全国各地に不用品回収専門の業者が増えてきましたが、各社でサービス内容にもさまざまな違いがあります。

各家庭や事業所から回収した不用品やごみを処分のみ行う業者もあれば、品物としての価値があるものは残してリサイクルやリユースに努める業者もいます。

不用品回収会社によっては、買取・ゴミ屋敷の片付け・遺品整理・ハウスクリーニングなどの事業に携わる業者もあります。

不用品回収と遺品整理の違いを比較

それでは、不用品回収と遺品整理について具体的にどのような違いがあるのでしょうか。
不用品回収と遺品整理について比較すると、処分する物に大きな違いがあります。

遺品整理の場合は、故人が遺した品物がおもな対象となります。

一方、不用品回収の場合は、不用になった家具や家電製品、スポーツ用品、遊具、楽器、粗大ごみなどが処分の対象となります。遺品整理に比べると、不用品回収の方が、処分の対象となる物が多く、範囲が広いです。
また、遺品整理を行う場合、貴金属や骨董品など資産価値が高い品物に関しては、相続の対象となる物もあります。
一方、不用品回収の場合は、単純に不用になった物を業者に依頼して、必要に応じて処分やリサイクルされます。

不用品回収業者が遺品整理を行う場合、単に不用品を処分するのではなく、遺族の気持ちに寄り添い、納得できるように円満に収まるように作業します。

不用品回収・遺品回収はエコスリーにおまかせ下さい

この記事では、不用品回収・遺品整理・生前整理の違いについて解説しました。

  • 室内を片付けしているうちに不用品が溜まっていたことに気づいた
  • 遺品整理をしたいが思い出の品を処分するのにスムーズに進まない

このようなお困り事がありましたら、ぜひエコスリーにお気軽にご相談下さい。

エコスリーには、遺品整理に精通した遺品整理士が在籍しており、ご遺族のお気持ちに寄り添いながら、作業を進めてまいります。
不用品回収の際には、便利でお得な4つのパック料金を用意して、最適なプランを提案いたします。東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県まで幅広く対応しておりますので、お困り事がありましたらフリーダイヤルやメールフォームからお問い合わせ下さい。

クレジットカードにも対応:エコスリーでは現金以外にも各種クレジットカードでお支払い可能です。
クレジットカードにも対応:エコスリーでは現金以外にも各種クレジットカードでお支払い可能です。